よくいただくご質問
保存方法
- 粉ミルク『はぐくみ』『E赤ちゃん』『チルミル』『ミルク生活』に黄色っぽい塊が入っていました。これは何ですか。
水分を吸湿してできた「粉ミルクの塊」である可能性が高いです。
粉ミルクは、水分や湿気等を吸湿して、写真のような塊になることがあります。
水滴が入ればもちろんですが、温度差により生じる結露等でも粉ミルクの塊はできることがあります。
そのため、調乳用スプーンはしっかり乾燥させたものをご利用いただくことと、 開封・未開封ともに、粉ミルクの保管は常温を推奨しております。
残りの粉ミルクですが、粉の状態、色等に問題なくサラサラしていれば、お使いいただけます。
気になることがありましたら、塊と製品を取り置きいただき、当社お客さま相談室にご連絡ください。
【粉ミルクの塊であるか確認する方法】
以下が当てはまる場合、粉ミルクの塊の可能性がとても高いです。
①においを確かめる・・・粉ミルクのにおいがします
②削ってみる・・・表面は固いのですが、スプーンで削ることができます
③溶かしてみる・・・(粉ミルクの塊の場合は)熱めのお湯に溶けます
ご回答いただきましてありがとうございます。
今後の参考とさせていただきます。
今後の参考とさせていただきます。